日本語教師の歩き方

日本語教師のお仕事や大学院生活などを実体験に基づいてレポートするブログです

日本語教師のお仕事(授業:ことばのレッスン②(形容詞))

みなさま、こんばんは。(^o^)

今回は、前回に引き続き、ことば(語彙)の教え方です。

前回は絵を見せて教えるという話をしました。

 

突然ですが、

頭に思い浮かぶ『形容詞』を5つ挙げてみてください!

紙に書き出せる人はぜひ紙に書き出してみてください。

何を思い浮かべましたか?

意外と今の自分の気持ちが現れていたり……いなかったり……

 

そう、今回のテーマは『形容詞』

大きい、高い、きれい、しずか、やわらかい、つめたい、あつい等…

形容詞って抽象的で感覚的なものが意外と多いので、

絵では表せるものと表せないものがあります。

でも、気持ちを表すことって大事ですよね?

今私は「うれしい」のか?「悲しい」のか、「寂しい」のか、

周りにわかってもらいたいし、共感してもらいたい。

だから、日本語学校ではだいたい初級の始めぐらいに教えます。

 

そう、ひらがながやっと書けるようになったピヨピヨ学生の最初の試練!

なぜなら、日本語の形容詞は2種類ありますから!

みなさんは中学校で形容詞と形容動詞を習ったかと思います。

 

 

 

ここで、クイズです!この中で、形容動詞はどれでしょう?

 

「大きい、高い、きれい、しずか、やわらかい、つめたい、あつい、ハンサム」

 

 

 

答えは、「きれい」「しずか」「ハンサム」の3つです。

日本語教育では『形容動詞』ということばは使っていません。

これら全てを『形容詞』という品詞として教えます。

そして、国語の「形容詞」は『イ形容詞』、「形容動詞」は『ナ形容詞』

という呼び方で教えています。

「大き犬」「高山」「きれい人」「静か部屋」「ハンサム彼氏」

そう、最後が「い」で終わるものは『イ形容詞』、

「な」で終わるものは『ナ形容詞』というルールですね!

 

これは外国人は丸暗記です!語彙ですから!

ひたすら覚えます。

「イ形容詞」なのか「ナ形容詞」なのか、ももちろん覚えてもらいます。

(どうしてかは、文法の授業のときにわかります♪)

この辺は日本人が英語を覚える時とほぼ同じで、辞書を使って覚えてもらうこともありますが、絵で表せるものは絵を使います。

『高い』は(値段が)高いと、(背が)高いと2種類あるので、

反対のことばがある場合は、一緒に導入しちゃいます。

 

例) (値段)高い↔(値段)安い

    (山)高い↔(山)低い

      きれい↔きたない

      大きい↔小さい    など ・・

 

ああ、英語もこうやって覚えればよかったなぁ〜と今更ながら思っています。

英語話者にとって「きれい」は厄介です。

日本語の「きれい」には「clean」「beautiful」の両方の意味があります。

そして、学習者の言語によっては、絵だけで見せると誤解が生じることもしばしばあります。

 

 

ここで、クイズです!

「おもしろい」「たのしい」「うれしい」の違いは何ですか?

 

これは、本当に初級あるある。

この質問は毎学期遭遇しますし、間違って使う学生も多いです。

私もはじめは冷や汗をかいて説明していました。

 

みなさんは、どういう時が「おもしろい」で、どういう時が、「楽しい」で

どういう時が「うれしい」ですか?

 

ベテランの日本語教師の先生から教えてもらったのですが、

言語習得は『意味』『形』『使い方』の3つが揃わないと、使えないそうです。

特に大事なのは『使い方』!!

いつ、どこで、だれと、どのような会話で使っているのかが大切。

英語もスペイン語もそれをもっと意識して勉強すればよかった〜!!😥

なんて……

これから、語学を勉強する方を、そこを意識されるといいと思います。

 

 

話をもどして、「おもしろい」「たのしい」「うれしい」の違いですが、

 

1)この本はおもしろい。(◯)この本はたのしい。(☓)この本はうれしい。(☓)

2)田中さんはおもしろい。(◯)田中さんはたのしい。(☓)田中さんはうれしい(?)

3)テニスはおもしろい。(◯)テニスはたのしい。(◯)テニスはうれしい(☓)

4)プレゼントはおもしろい。(☓)プレゼントはたのしい。(☓)

  プレゼントはうれしい。(◯)

※文脈によっては(☓)にならないのは(?)にしています。

 

並べてみると、違いが見えてきませんか?

「おもしろい」はその物や人物についての説明のときに使います。

「たのしい」は何かアクションがあるときに使います。(テニスをする、ゲームをする、旅行をする→たのしい気持ちになる)

「うれしい」は(誰かから)何かをもたらされるときに生じる気持ちです。

「プレゼントをもらった!うれしい」とか「プロポーズされた!うれしい」「妹に赤ちゃんが生まれた→うれしい!」

 

文法書によってはいろんな説明があって、私の解釈は少しずれているかもしれません。

でも、だいたいこんな感じで、授業を乗り切ってます(笑)

「うれしい」はわかるけど、「おもしろい」と「たのしい」の違いが難しいようです。

言語によっては同じらしい・・・

中級の学生の作文を見ても誤用がちらほらありますよ。

でも、言語は間違えてなんぼです!

間違えないとおぼえませんから。

一つずつステップを踏むことが大事だなぁと、教えていて思います。

勉強に近道がないのはそういうことなんですね。😓